【Minecraft】ワールド間を行き来する方法

Minecraft の実況動画を見ていると、大規模なチームで活動するときに資源サーバを立てて、生活用と資源用で行き来しているようです。デフォルトのままではサーバ1つで1つのワールドが生成され、その中でネザーやジ・エンドなどの世界を行き来できます。しかし、ワールド間で移動することはできません。

そこで、今回はワールド間移動して生活用と資源用で行き来できるようにします。(※Forgeとは別物なので、MOD環境も導入したい人は Spigot ではなく、Mohist をおススメします。いつか記事にはしたいとは思います...。)

動作条件として、java の環境 (JDK) と git の環境が必要ですが導入方法は省きます。

1. Spigot サーバの導入

Spigot はサーバソフトウェアであってModではありません。マイクラ公式サイトが配布しているサーバもありますが、Spigotのほうは様々なプラグインに対応しているようなので、こちらを導入します。

まずは公式サイトへ行き、downloads をクリックします。

f:id:takunology:20201111065055j:plain

次に BuildTools.jar をクリックしてダウンロードします。

f:id:takunology:20201111065356j:plain

ダウンロードした jar ファイルを、好きなディレクトリに入れます。(ディレクトリは英語にしておきます。) できたらファイルパスの欄に cmd と入力してコマンドプロンプトを開き(またはコマンドプロンプトにて BuildTools.jar が入っているディレクトリを指定して)、jar ファイルをビルドします。

ビルドのコマンドは

java -jar BuildTools.jar --rev <マイクラバージョン>

と入力します。私は 1.15.2 で遊びたかったので、

java -jar BuildTools.jar --rev 1.15.2

と入力しました。git と java の環境が整っていれば、あとは自動でビルドしてくれます。(おそらく3分ほどかかります。)

f:id:takunology:20201111070231p:plain

完了すればコマンドプロンプトのほうに Success! と表示され、そのディレクトリに spigot-1.15.2.jar が追加されています。

f:id:takunology:20201111070838p:plain

ここまでできれば Spigot サーバの導入は完了です。

2. サーバ起動設定

まずは Spigot サーバを起動するためのバッチファイルを書きます。spigot-1.15.2.jar のあるディレクトリ内で拡張子を .bat にしてファイルを作ります。 ファイルには起動コマンドを記述します。一応メモリは 4GB を割り振っておきます。(そんなに必要ないかも?)

java -Xms4G -Xmx4G -jar spigot-1.15.2.jar

GUIが必要ない人はオプションに -nogui を付けて起動してください。

java -Xms4G -Xmx4G -jar spigot-1.15.2.jar -nogui

f:id:takunology:20201111072202p:plain

バッチファイルを起動すると eura.txt が生成されるので開きます。

eula=false になっているので、eula=true に変更して、再度サーバを起動します。

f:id:takunology:20201111072437j:plain

2回目の起動時には pluginserver.properties などのファイルが生成され、リスポーン地点も初期化されています。

f:id:takunology:20201111074319p:plain

これでサーバの起動設定は完了です。サーバを止めるには stop と入力します。

3. プラグインの導入

まず、ワールドを複数作るためのプラグインを導入します。こちらのサイトから Multiverse-Core を導入します。

f:id:takunology:20201111080903j:plain

ダウンロードボタンをクリックすると、jar ファイルが手に入ります。これを先ほど立てたサーバのディレクトリにある plugins に追加します。

次に、ワールド間移動用ポータルを作成するためのプラグインを導入します。こちらのサイトから Multiverse-Portals を導入します。先ほどと同じようなサイトですが、core ではなく portals になっていることに注意してください。

f:id:takunology:20201111081218j:plain

ダウンロードできたら先ほどと同様に plugins に入れます。

できたら、再度サーバを起動してプラグインを読み込ませます。問題なく起動できれば、コマンドにて >plugins を実行すると、導入したプラグインが表示されます。

f:id:takunology:20201111082055p:plain

また、plugins ディレクトリの中がこのようになっていると思います。

f:id:takunology:20201111083013p:plain

これでプラグインの導入は完了です。

4. ゲームの起動設定

これでサーバ側の設定は完了したので、クライアント側の設定をします。まずはランチャーを起動して、起動構成を作成します。ゲームディレクトリは Spigot サーバのディレクトリを指定してください。

f:id:takunology:20201111083437p:plain

できたら保存して起動します。ゲーム本体を起動している間にサーバのほうも起動しておきます。

起動できたらマルチプレイからSpigotサーバのアドレスを入力してログインします。

サーバ側のコンソールから op <プレイヤー名> を実行して、ゲーム内からコマンドを打てるようにします。

f:id:takunology:20201111083744p:plain

これでクライアント側の設定も完了しました。

5. ワールド間移動

ようやく本題に入ります。まずはコマンドが正しく実行できるかを確認するために、/mv list を実行してワールド一覧を表示してみます。

f:id:takunology:20201111084324p:plain

デフォルトのままではジ・エンドとネザーと通常のワールドが表示されていると思います。

新規ワールドを生成するには、次のようなコマンドを実行します。ワールドの種類はネザー、ジ・エンド、通常の3種類から選択します。

/mv create <ワールド名> <ワールドの種類>

f:id:takunology:20201111085125p:plain

すると、新しいワールドが生成されます。

f:id:takunology:20201111084927p:plain

再度 /mv list を実行してワールドが生成されているかを確認します。

f:id:takunology:20201111085316p:plain

追加されていることを確認できたら、作成したワールドに飛んでみます。(プレイヤー名を省略すると自分が対象になる)

/mv tp <プレイヤー名> <ワールド名>

f:id:takunology:20201111085624p:plain

無事に作成したワールドにテレポートできました。元の世界に戻りたいときは、初期ワールドの world を指定すれば戻ってくることができます。

6. ワールド間移動ポータルの作成

このままでは毎回コマンドを入力しないといけないのと、コマンドを実行するための権限を付与しないといけないので、ポータルをつくります。まずはポータルを適当に作ります。そして、ポータルをつなげるためのアイテム(斧)をコマンドで作成します。

mvp wand

斧が手持ちに追加されるので、斧を持った状態でゲートの枠の左上(青)を左クリック、右下(赤)を右クリックしてポータルの範囲を指定します。

f:id:takunology:20201111092117j:plain

次に、ポータルの名前を決めます。資源ワールドへの移動なので、今回は tp_resource とします。

/mvp create tp_resource

実行すると、created and selected! と表示されます。

次に、一度向こう側の世界へテレポート mv tp して同じようにゲートを作ります。

f:id:takunology:20201111092618p:plain

次に、このゲートに名前を付けて元の世界のゲートと接続します。

/mvp create tp_world p:tp_resource

これでこのゲートをくぐると、元の世界のゲートにテレポートすることができます。元の世界に一度もどり、今度は元の世界のゲートを設定します。

/mvp select tp_resource

と入力して選択した状態でゲートに設定を行います。

/mvp modify dest p:tp_world

これで、2つの世界を行き来できるようになりました!

まとめ

結構長くなったので、まとめておきます。

  1. Spigot サーバを立てる
  2. Multiverse-Core と Multiverse-Portals のプラグイン (jar ファイル) を導入する
  3. ワールドを作成し、ポータルを作成する

コマンドの実行手順

/mv create <ワールド名> <ワールドの種類>      
/mvp wand       
/mvp create <ゲート名1>
/mv tp <プレイヤー名> <ワールド名>
/mvp create <ゲート名2> p:<ゲート名1>            
/mvp select <ゲート名1>
/mvp modify dest p:<ゲート名2>

コマンドでやっていることは、上から順番に

  1. ワールドを新規作成
  2. ゲート範囲を指定できる斧を作る
  3. ゲートに名前を付ける
  4. 向こう側の世界へテレポートする
  5. <ゲート2>を作り、ゲート1と接続
  6. <ゲート2>をくぐって元の世界に戻る
  7. <ゲート1> を <ゲート2> と接続する

となっています。

結構長い記事になってしまいましたが、参考になれば幸いです。

宣伝

マインクラフトで(C#)プログラミングをしてみたいと思った人はぜひこのサイトにお越しください。今まで当ブログで「マイクラ自動化」についての記事を書いてきましたが、更新されるたびに下のほうに埋もれてしまうので、自動化するための方法を紹介する専用サイトを作りました。

www.mcwithcode.com

参考サイト

参考にしたサイトです。ありがとうございます。

w.atwiki.jp

w.atwiki.jp