写像についてのお話

ゼミで物理系やってます。物理学って数学と密接で面白いんですね。で、その数学の中でも解析学(特に微分積分)をよく使います。使い所はいろいろありますが、自分の中ではグラフ解析とかですかね。あと関数(方程式)解析とか...。

 

グラフ解析するには、グラフを構成する関数について知らないといかんわけですよ。そして関数を知るためには写像を知らないと..というように芋づる式に出てくるわけです。

 

写像っていうのが案外ややこしくてわからなかったんですが、教科書とかWebサイトをいろいろ漁って頑張りました。

参考サイト:http://kuina.ch/l6math/basic04

このサイトは説明が丁寧で図もわかりやすいです。

教科書は説明が雑だし、図も適当だし...で散々でした。

 

そんなこんなで結局3時間位かかって、空が明るくなってしまいました。

その成果をPDFに書き起こしてみました。頭ふらふらなので誤字脱字や間違っているところがあるかもしれませんが、興味があれば読んでみてください。

drive.google.com

 

画像処理...は少し待ってください。卒研優先で....