Visual Studio

【C#】WPFアプリケーション入門 #5 配列(多次元配列)

はじめに 前回は繰り返し処理をやりました。今回は配列について扱います。入れておきたいデータが複数ある場合、それぞれのデータを1つのグループにまとめることができます。 お品書き 配列 配列とfor 文 二次元配列 配列を使ったアプリ 1. 配列 配列は同じ…

【C#】WPFアプリケーション入門 #4 繰り返し処理

はじめに 前回は条件分岐を行いました。今回は繰り返し処理についてです。文字通り、何度も同じような処理をさせたいときに使用します。しかし、アプリでは繰り返し処理をそのまま用いるとよくありません。なぜよくないかは実際に動かして確認してみます。 …

【C#】WPFアプリケーション入門 #3 条件分岐を使う

はじめに 前回までに変数と型をやったので実際に変数同士を比較して、条件分岐していきます。ただ変数同士を比較するだけではアプリとして面白くないので、今回はチェックボックスやラジオボタンといったコントロールを扱ってみます。 お品書き 今回やる内容…

【C#】WPFアプリケーション入門 #2 入出力と変数・型

はじめに 前回は出力についてやりました。プログラムを処理していくなかで、何も表示されないと正しく動作しているかが分かりません。加えて、アプリだとユーザ目線になって分かりやすく表現できているかも考慮しなければなりません。出力はもちろん大切なの…

【C#】WPFアプリケーション入門 #1 文字の出力

はじめに なぜ今更WPFなのかと思っている人もいるかもしれませんが、自分の学習のためにまた 1 から書いていこうと思います。いろんなサイトで投稿しているうちにバラバラになってしまったので、ここで統一していきます。実は14回分くらいのストック (プログ…

【失敗談】コマンドからスキャフォールディングしたら、思ってたのと違った話

1. きっかけ MacOS で文献管理システムを作ろうと奮闘しているとき、スキャフォールドの仕方が分からず色々調べながらやってました。できたにはできたのですが、思ってたのと違ったので失敗談として記録。 2. 環境 MacOS Mojave 10.14.1 .Net Core 2.1.400 3…

【C#】形態素解析 MeCab を WPFアプリで動かしてみる

1. きっかけ とある学校の授業で形態素解析をやることになりました。Python で作るようにとのことでしたが、C#が大好きな私はついに手を出してしまいます。「MeCab をWPFアプリで作ってみたい」と...。 2. Nugetの導入と実装 MeCab は Nugetにて導入できます…

ASP.NET Core フレームワークを用いて文献管理システムを作る 【番外編 MacOSで開発する#1】

1. MacOS でも Core を動かしたい たまたま MacOS の環境があったので、Core を動かしていきたいと思います。(ASP.NET Core と書くと長いので今後は Core と書きます。) さて、先日まで文献管理システムを Linux で動かしていましたが、Mac でも同じように…

ASP.NET Core フレームワークを用いて文献管理システムを作る 【第10回 Apacheを用いた外部接続(公開)】

1. 前回のあらすじ localdb から MariaDB に移行し、データベースの様々な設定を行いました。そして文献管理システムと接続し、無事にローカルホストで実行することができました。 2. 今回の目標 ローカルホストでできたのはいいのですが、せっかくなのでホ…

ASP.NET Core フレームワークを用いて文献管理システムを作る 【第9回 データベースの移行と接続】

1. 前回のあらすじ CentOS にプロジェクトを移行し、デプロイしました。dotnet コマンドを利用し、ローカルホストでサーバを立てましたが、データベースのところでエラーになってしまいました。 2. 問題点と目標 問題点はデータベースが対応していないところ…

ASP.NET Core フレームワークを用いて文献管理システムを作る 【第8回 環境構築とデプロイ】

1. 前回のあらすじ 文献一覧へのリンクを設定し、文献検索を行えるようにしました。日本語化した人はウェブページが日本語になっていると思います。 2. 今回の目標 完成したアプリを仮想マシンに移行します。また、仮想マシン上で dotnet コマンドを用いて実…

ASP.NET Core フレームワークを用いて文献管理システムを作る 【第7回 View遷移とデータベース検索】

1. 前回のあらすじ 前回は文献管理用データベース・スキャフォールディングを作成し、MVCモデルを用いて管理ページを作成しました。 2. 今回の目的 このままではURLからダイレクトに接続する必要があるため、文献一覧へのリンクフォームを作成します。また、…

ASP.NET Core フレームワークを用いて文献管理システムを作る 【第6回 文献管理用データベースの作成】

1. 前回のあらすじ Identity をカスタマイズすることでメールアドレス認証だったのがユーザ名認証になり、ログイン後の表示がユーザ名になりました。また、パスワードの制約を緩くするため、Configureメソッドを修正しました。 2. 今回の目標 文献管理システ…

ASP.NET Core フレームワークを用いて文献管理システムを作る 【第5回 Identity のカスタマイズ2】

1. 前回のあらすじ Identity のパスワード制約を Startup.cs から変更しました。また、新規登録にユーザ名の入力フォームを作成しました。 2. 前回のつづき この状態では、ログインした後の表示名がメールアドレスのままになっているので今回はここの表示を…

ASP.NET Core フレームワークを用いて文献管理システムを作る 【第4回 Identity のカスタマイズ1】

1. 前回のあらすじ 前回はIdentity 認証ページの日本語化を行いました。日本語化を行うにはスキャフォールディングを追加し、Identity に関する View を導入することで、表示部分を変更できました。また、入力フォームは各 View の中に含まれている .cs ファ…

ASP.NET Core フレームワークを用いて文献管理システムを作る 【第3回 Identity (ログインページ) の日本語化】

1. 前回までのあらすじ Visual Studio で ASP.NET Core フレームワークのWebアプリケーションを作成しました。加えて Identity (ログインページ) を作成し、それをデータベースに更新してログインに必要な要素をセットアップしました。 2. 問題点と目標 Iden…

ASP.NET Core フレームワークを用いて文献管理システムを作る 【第2回 ログインページの作成】

プロジェクトの作成 Visual Studio にて新規のプロジェクトを作成します。その際にASP.NET Coreアプリを選択します。プロジェクト名や保存先ディレクトリは任意の場所でいいです。 ここで忘れてはいけないのは Authentication の設定です。これはログイン用…

ASP.NET Core フレームワークを用いて文献管理システムを作る 【第1回 導入編】

1. はじめに とある学校では最高学年になるとWebアプリケーション開発を行います。それも、フレームワークは自由です。開発している間に色々と失敗し、かなり時間がかかってしまったので備忘録として残しておきます。 2. 要求事項 (制約) 要求事項としては以…