C#
1. 前回のあらすじ 文献一覧へのリンクを設定し、文献検索を行えるようにしました。日本語化した人はウェブページが日本語になっていると思います。 2. 今回の目標 完成したアプリを仮想マシンに移行します。また、仮想マシン上で dotnet コマンドを用いて実…
1. 前回のあらすじ 前回は文献管理用データベース・スキャフォールディングを作成し、MVCモデルを用いて管理ページを作成しました。 2. 今回の目的 このままではURLからダイレクトに接続する必要があるため、文献一覧へのリンクフォームを作成します。また、…
1. 前回のあらすじ Identity をカスタマイズすることでメールアドレス認証だったのがユーザ名認証になり、ログイン後の表示がユーザ名になりました。また、パスワードの制約を緩くするため、Configureメソッドを修正しました。 2. 今回の目標 文献管理システ…
1. 前回のあらすじ Identity のパスワード制約を Startup.cs から変更しました。また、新規登録にユーザ名の入力フォームを作成しました。 2. 前回のつづき この状態では、ログインした後の表示名がメールアドレスのままになっているので今回はここの表示を…
1. 前回のあらすじ 前回はIdentity 認証ページの日本語化を行いました。日本語化を行うにはスキャフォールディングを追加し、Identity に関する View を導入することで、表示部分を変更できました。また、入力フォームは各 View の中に含まれている .cs ファ…
1. 前回までのあらすじ Visual Studio で ASP.NET Core フレームワークのWebアプリケーションを作成しました。加えて Identity (ログインページ) を作成し、それをデータベースに更新してログインに必要な要素をセットアップしました。 2. 問題点と目標 Iden…
プロジェクトの作成 Visual Studio にて新規のプロジェクトを作成します。その際にASP.NET Coreアプリを選択します。プロジェクト名や保存先ディレクトリは任意の場所でいいです。 ここで忘れてはいけないのは Authentication の設定です。これはログイン用…
1. はじめに とある学校では最高学年になるとWebアプリケーション開発を行います。それも、フレームワークは自由です。開発している間に色々と失敗し、かなり時間がかかってしまったので備忘録として残しておきます。 2. 要求事項 (制約) 要求事項としては以…