TypeScript 入門日記 07

前回 blog.takunology.jp 今回はこれを進めた。 docs.microsoft.com モジュールのエクスポート モジュールはコードをまとめてグループ化して、呼び出すことができる機能。C# でいうところの using ディレクティブかな。なにか適当な処理を書いて、それを外部…

TypeScript 入門日記 06

前回 blog.takunology.jp 今回はこれをやっていくぅっ!(きま○れクック) docs.microsoft.com ジェネリック 基本的にはどんな型でも受け付けるが、型チェック(指定した型以外は受け付けない)のためによく利用する。これはたぶん C# と同じかも? 型名は任…

TypeScript 入門日記 05

前回 blog.takunology.jp 今回はこれを進めていく。(本日二本目!) docs.microsoft.com クラス 概念とか定義方法は C# と Java のいいとこ取りみたいな感じ。継承するときは extends を使うのでやっぱり Java 寄り? プロパティはフィールド、関数はメソッ…

TypeScript 入門日記 04

前回 blog.takunology.jp 今回やったもの docs.microsoft.com 名前付き関数 関数を作るときは function キーワードを使用する。これは他の言語でも同じような形式で、何度か使用したこともあるので大丈夫そう。 function addNumbers (x: number, y: number):…

TypeScript 入門日記 03

前回 blog.takunology.jp 今回はこれをやった。 docs.microsoft.com インターフェイス オブジェクトの型に名前をつけることができる。多分この辺も C# とほぼ同じでメソッドとプロパティを宣言することができるが、中身は実装できない。 interface Employee …

TypeScript 入門日記 02

前回 blog.takunology.jp 今回はこれを進めた。 docs.microsoft.com 型の宣言 JavaScript では let や const キーワードで変数を宣言できるが、どれも型推論。TypeScript では 変数名:型 で型を定義できる。 let x: number; // number 型になる let y = 1; /…

TypeScript 入門日記 01

Fluent UI を触りたくてはじめたシリーズの一つ。前回は React (JavaScript) をやったので、今回から TypeScript 編が始まる。 blog.takunology.jp MS Learn にある 「TypeScript を使用して JavaScript アプリケーションをビルドする」を進めていく。 docs.…

React 入門日記 04 (最終回)

前回 blog.takunology.jp 状態 ユーザの入力や何かしらの変更があったときにトリガーとして、何かしらの処理をすることができる。そのためには、データが変更される前の状態を保持しておく必要があるが、useState という関数を使えば状態が変更されたかを検…

React 入門日記 03

前回 blog.takunology.jp コンポーネントやオブジェクト、配列の使い方がなんとなくわかってきたので、今回は自作のレシピとかを表示できるようにしてみようと思う。 プロジェクトの作成 MS Learn で使用していた Snowpack を使ってみる。まずは適当にディレ…

【Android/Visual Studio】WiFi 経由で MAUI アプリをデバッグする

Google Pixel 5a を購入して Android を使った実機デバッグができるようになったので、Visual Studio とペアリングして WiFi 経由でデバッグをするための方法についてまとめます。 【前回(購入した話)】 blog.takunology.jp 【実行環境】 Google Pixel 5a …