LaTeX を VSCode で使いたい人向けメモ

一か月ぶりですね。自粛中とはいえ、それなりに課題が出ているので大変と言えば大変です。レポートも書く機会があるので、メモしておきます。TeX(テフ)に乗り換える人はぜひ参考にどうぞ。 1. VSCode と LaTeX のインストール VSCode は公式サイトから落と…

【C/C++】挿入ソートとバブルソート

アプリ開発方法ばかり勉強していましたが、アルゴリズムもやってみようかな思ったのでこちらの本を参考に書いてみました。 この本、4年前くらいに購入したのですが、アプリ開発ばかりやっていて全然使っていませんでした。久しぶりに読んでみましたが結構面…

VSCodeにC++用デバッガ(gdb)を設定する

最近C++の勉強をしており、デバッグしたくなったのでメモ。 実行環境 これらの導入方法については解説しません。 g++ (MinGW.org GCC Build-20200227-1) 9.2.0 VSCode 1.43.2 GNU gdb (GDB) 7.6.1 launch.json を作成 VSCode を起動後、デバッグタブをクリッ…

Azure上に ASP.NET Core アプリをデプロイする方法

ASP.NET Core アプリを作成したのはいいのですが、Webサーバを自分で用意するのは大変なので、クラウドサービスを利用することにしました。大変な部分はサーバを安定して運用していくためにメンテナンスが必要だったり、セキュリティ対策をしっかりする必要…

AIきりたんの凄さと将来

最近何かと話題なAIですが、私はその中でも「AIきりたん」について取り上げたいと思います。 AIきりたん AIきりたんはニューラルネットワークの技術を用いたボーカロイドです。詳しくはこちらのページに書かれています。 n3utrino.work ソフトウェアは無料で…

【C#】Uno Platformを使ってみた

1. Uno Platform Uno Platform は Windows, iOS, Android, Web 上で動くアプリケーションを開発できるクロスプラットフォームです。 platform.uno Xamarinと似ていますが、いくつか違う点があります。一番はUWP/WPFと同じような形式でXAMLが書けることです。…

Javaは分からないけどマイクラMODを作りたい #7 AIを作る

前回はもともと定義されているAIの機能をいじりましたが、今回からは自分でAIを作っていきます。 1. EntityAIBase を継承する LittleMaidMob のカスタムAIを見てみると、どうやら EntityAIBase を継承しているようです。これを参考にAIを作ってみたいと思い…

Javaは分からないけどマイクラMODを作りたい #6 村人AIをいじってみる

前回 EntityPlayer を継承して痛い目に合ったので、今回からは村人ベースで進めていこうと思います。機能はたくさん必要になると思いますが、仕方ないですね。 1. EntityVillager クラスを見てみる まず目についたのは村人の行動パターンメソッド、すなわちA…

Javaは分からないけどマイクラMODを作りたい #5 EntityPlayer を継承すると描画クラスでエラーが起こる話

今回から人間ユニットの動作部分(機能部分)の製作に当たります。今後、動作部分のことをAIと呼びます。AIを作る際には entity ディレクトリ内に ai というディレクトリを作成し、その中に書いていきます。 1. ディレクトリ構成の確認 まず、今までに作って…

Javaは分からないけどマイクラMODを作りたい #4 Enitity にて継承するクラスを知りたい

いままで村人ベースに作成していましたが、今回からはプレイヤーをベースに作っていきたいと考えています。Minecraftにて人間もどきを作り、サバイバルできるかを試します。システムと Entity に関する動作を知る必要があるので、時間がかかりそうです。 目…